喜界島黒砂糖「黒砂糖<加工>(松村)210g」について
- 粗糖と黒糖をじっくり煮詰めた、手作業仕上げの加工黒糖
- あっさりとした甘さと後味の爽やかさが特徴
- 適度な歯ごたえで食べやすく、お茶うけに最適
- 210g入り・チャック付きで保存も便利
- 色白で料理にも使いやすい万能タイプ

「喜界島黒砂糖<加工>(松村)」は、南国の太陽をたっぷり浴びて育ったサトウキビから作られた粗糖と、昔ながらの製法で作られた黒糖を、じっくりと煮詰めて作られた手作りの一品です。色白で艶があり、甘味にしつこさがなく、後味のさわやかさが特徴です。お茶のお供としても最適で、有限会社松村製造のメイン商品として親しまれています。多くの方に愛され、人気ランキングの常連にもなっている加工黒糖です。
「黒砂糖<加工>(松村)210g」の特徴

■ カットサイズ・内容量
カットサイズは島の黒糖ではスタンダードサイズといえる2.5cm~3.5cm程。
※カット作業は基本的に手作業となるため、カットサイズや厚みには多少のばらつきがありますのでご了承下さい。
内容量は210g入りで松村レギュラー加工黒糖の市販品の中では中サイズとなっております。(比較的しっかりしたタイプの袋を使用しておりチャック付きなので保存にも便利です。)
■ 食感・食味
食感としては比較的好まれる方が多い、適度に歯ごたえ(固さ)があるタイプです。
食味はあっさりとしていて、しつこさがなく、後味のさわやかさが特徴。品質の安定感も抜群で、お茶うけ・料理など、幅広く利用されており、とてもバランスのとれた商品です。
■「喜界島黒砂糖「黒砂糖<加工>(松村)」の食感(硬さ)
こちらの食感(硬さ)評価はあくまでも目安です。
参考程度にご活用ください。
■ おススメの利用シーン
お茶うけや、ミネラル・糖分補給等に適量をお召し上がり頂くのは勿論、色白という特性は料理の色味にも影響しづらく、内容量に対しお求めやすい価格なので、料理等への利用にも最適です。
加工黒糖のある暮らし(使用イメージ)
加工黒糖(スタンダードタイプ)は、どの商品も使い方はほぼ共通です。
おやつや休憩時、スポーツや登山の合間、料理のアクセントとしても幅広くお楽しみいただけます。
下記はその一例です。ご自宅でのひとときに、ぜひお役立てください。
※下記は共通のイメージ画像です。実際の形状・色味は商品によって異なります。

【おやつに】
食後や仕事の合間に広がるやさしい甘さ。小さな満足が、心と体をそっと整えます。

【お子様のおやつに】
そのままパクッと。安心して食べられる自然な甘さで、小さなごほうびにぴったりです。

【飲み物に】
コーヒーや紅茶にひとかけら。ゆっくりと溶けながら、味の変化とともに、甘味とミネラルのやさしさがじんわりと広がります。

【飲み物に】
寒い季節に、しょうがと黒糖でほっとひと息。自然な甘みが、体にやさしく沁みわたります。

【お料理に(大豆と昆布の煮物)】
加工黒糖をひとかけら。やさしい甘さとミネラルが具材にしっとりと染みこみ、深みある味わいに。

【お料理に(サバの煮つけ)】
加工黒糖のコクが味を引き締める、定番のサバの生姜煮にもひとかけら。

【登山中の糖分補給に】
バッグに忍ばせて、ひとかけら。汗をかいた体に、甘みとミネラルがやさしく染みわたります。

【スポーツ中の糖分補給に】
ひとかけらに、サトウキビの自然な甘み。動いた体に、ミネラルとやさしさが澄んで届きます。

【農作業・屋外作業の合間に】
強い日差しの下、ひとかけらの黒糖が、甘みとミネラルで体をやさしく支えます。

【仕事・勉強時に】
デスクに加工黒糖。ひと口で、頭も気持ちもすっと切り替わる、静かな集中のお供に。
※画像はイメージです。黒糖以外は商品に含まれません。
※加工黒糖は糖分を含みます。
成人の方は1日2〜4かけら(約10〜20g)を目安に、
お子さまやご年配の方は、1〜2かけら(約5〜10g)を目安にお楽しみください。
スポーツ時は、1〜3かけらをこまめに分けて摂るのがおすすめです。
- システム商品コード
- 002002000007
- 製造元
- 有限会社 松村
- 特殊表示
- 内容量:210g
名称 | 加工黒砂糖 |
原材料 | 粗糖(さとうきび<鹿児島県産>) 黒糖(さとうきび<鹿児島県産>) 水飴(からいも<鹿児島県産>) |
容量 | 210g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて、冷蔵庫又は冷暗所で保存して下さい。 |
栄養分析表(100g当り) | |
エネルギー | 379kcal |
タンパク質 | 0.4g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 94.0g |
ナトリウム | 6mg |
カリウム | 310mg |
カルシウム | 93mg |
リン | 61mg |
鉄 | 1.5mg |
社団法人 鹿児島県薬剤師会 |
この商品の「送料について」

【通常配送商品】こちらの商品は通常配送(ゆうパック)商品です。
通常配送は地域別送料が適用されます。
地域 | 通常送料 | ご購入金額 5,000円~ 9,999円 での送料 |
ご購入金額 10,000円 以上での送料 |
---|---|---|---|
【九州】 | 780円 | 390円 | 無料 |
【近畿・中国・四国】 | 880円 | 440円 | 無料 |
【関東・信越・北陸・東海・沖縄】 | 1,080円 | 540円 | 無料 |
【東北・北海道】 | 1,350円 | 1,350円 | 675円 |
※「通常配送」商品同士を組み合わせると5,000円以上送料半額、10,000円以上送料無料となります。(1部地域を除く)
※他の配送方法の商品と組み合わせると、送料が別に発生したり、条件を満たしても割引が適用されない場合があります。同じ配送方法の商品をまとめてご注文いただくことをおすすめします。

純黒糖・加工黒糖(袋タイプ)|さんごモチーフのラッピングイメージ
“贈る理由”を添えて。
大切な方への贈り物やお土産に──
ラッピングに、想いとともに
喜界島の物語と、
小さな旅の時間を重ねて。
隆起を続ける島の象徴、サンゴをモチーフにした帯をはじめ、 厚紙・透明フィルム・葉・タグ風シールで仕立てたラッピング。 喜界島の恵みを活かして生まれた商品とともに、島の物語がそっと伝わります。
「From the island of joy ─ 喜びの島から」
喜界島(=よろこびの島)からの贈りもの──そんな想いを込めたタグ風シールが、
贈る人の気持ちをそっと添えてくれます。
裏面には、喜界島の魅力を伝える紹介カードも添えています。
※カードには、喜界島の紹介ページにつながるQRコードが付いています。
※以下はラッピングイメージです。
商品の形状・サイズ・パッケージにより、ラッピングの仕様や印象が多少異なる場合があります。
あくまで「包装スタイルの参考」としてご覧ください。

【正面イメージ】
主役である中身が少しだけ見える、透明フィルムと珊瑚モチーフの帯で包んだ、シンプルなラッピングスタイル。
さんごモチーフの帯、葉、メッセージ入りのタグ風シールで仕上げた、自然体のギフトラッピング。

【裏面イメージ】
「喜界島の紹介カード」には、隆起サンゴ礁の島・喜界島の成り立ちや、特別な土壌が育む商品の背景が綴られています。
“島の土の力”や“命を育むミネラルの物語”が、贈る気持ちとともにそっと伝わるような内容になっています。

【正面イメージ(小袋タイプ)】
小さなサイズでも、通常タイプと同じラッピングスタイル。
気軽な贈り物にもぴったりです。

【裏面イメージ(小袋タイプ)】
説明カードはそのまま軽く折りたたんで封入しています。
厚紙は使わず、手軽さを大切にしたラッピング仕様です。
【紹介カードの内容】
喜界島は隆起サンゴ礁の島。
喜界島は、年間約2mmという世界トップクラスの隆起速度で、今なお成長を続ける大地です。
この若い土壌には、風化も酸性化も進んでいない、サンゴ礁由来のミネラルが豊富に残されています。
他にはない土の力。
かつて海の中で生きていたサンゴ礁が、時を経て、命を育む大地へと姿を変えました。
そのエネルギーをまるごと受け取った作物たちは、唯一無二の力強さと深い味わいを宿しています。
圧倒的なミネラルの恵み。
ミネラルとは、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛など、命を支えるために不可欠な栄養素。
喜界島は、世界有数の隆起エネルギーが生み出した、生命力あふれるミネラルの結晶です。
ラッピングには「喜界島についての説明書き」と、QRコードを同封しています。
贈られた方は、下記ページから島の風景や暮らしにふれることができます。
→ 喜界島紹介ページ
紹介ページには、島の空気を感じられる動画も掲載されています。
※複数の商品をまとめて配る場合や、お土産用に小分けが必要な方は、
小分け袋を【別売り】にてご用意しております。
▶ 小分け用袋のご購入はこちら
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません
他の配送方法で購入する
-
¥309(税込)

